MENU

カナガンキャットフードの口コミ・評判|愛猫がお試し!安全性など徹底評価

カナガンキャットフードの口コミは?

カナガンヘッダー画像

良質なキャットフードの代表格とも言える「カナガンキャットフード」。

「7割が動物性原料だから、食いつきがいい」
「カナガンに変えたら、良く食べるようになった」
「グレインフリーだから穀物アレルギーが心配な猫にも安心」

など、口コミでの評判もいい人気フードです。

ですが口コミの中には少数意見で悪評もあり、購入をためらっている飼い主さんもいると思います。

うちのネコたちは、以前からずっとカナガンキャットフードを食べています。
普段から実際に食べているから分かることや、食いつき・ニオイ・形状など詳しくレポします。

本当に安心して食べさせられるのか、しっかり検証しているので、ぜひ参考にしてみて下さい!

カナガンチキン
商品名カナガンキャットフード チキン
種類総合栄養食
販売会社株式会社レティシアン
主原料チキン
原産国イギリス
対象年齢オールステージ
粒の大きさ小粒
エネルギー405kcal(100gあたり)
価格通常価格 4,708円
定期価格 4,237円
内容量1.5kg
賞味期限製造日から18ヶ月(パッケージに記載)

カナガンキャットフードの総合評価
★★★★☆

当サイトでは、カナガンキャットフードを「星4つ」としました。

カナガンキャットフードは、肉や魚などの動物性原料が6割を占めています。
人間が食べられるくらい新鮮な材料を使用しているので、とにかく「食いつきがいい」という口コミが多いです。

またグレインフリーを採用しているので、ネコの体の負担になりにくいため、安心して食べさせることができます。

カナガンチキンは、うちのネコも普段から食べているご飯のひとつです。

食いつきの良さと安心・安全なキャットフードを選びたいなら、カナガンキャットフードはかなりおすすめです。

目次

カナガンキャットフードの口コミ・評判

口コミ・評判

カナガンキャットフードの悪い口コミ

引用:Twitter

カナガンキャットフードの良い口コミ

引用:Twitter

引用:Twitter

カナガンキャットフードの口コミ総評

~カナガンの悪い口コミ(悪評)~
・においがキツイ
・値段が高い
・ステマの噂

~カナガンの良い口コミ~
・食いつきがいい
・余計な添加物が入っていない
・グレインフリーで安心
・便の状態が良い

カナガンキャットフードの口コミをSNSでの投稿を調査すると、全体的には良い評価の口コミが多く感じました。

ただし少数ですが、悪い口コミもありました。

悪い評価で特に多かったのが「ニオイ」です。

ただしこれは飼い主さんとしての感覚の話で、お部屋などが臭ってしまうことや、個人の好き嫌いとしての意見が多く見られました。そのため臭いに敏感な人は、注意が必要かもしれません。

カナガンキャットフードは香料を使っていないぶん、動物性原料の匂いがしっかりあります。
うちのネコたちは袋を開けるとすぐに寄ってくるので、ネコにとってはおいしいニオイなのでしょう。

これはネコの好みにもよりますね。

2番目の口コミに多かったのが「価格が高い」ところ。

カナガンキャットフードは市販のフードと比べると、お値段は高めです。
品質の良い原材料を使用しているので、値段が高くなるのは仕方がないのかもしれません。

また「ステマなのでは?」とSNSで不安を書いている方もいました。
ですが実際に成分を見ると納得される方が多いようです。

良い評価の口コミで一番多かったのは「食いつきの良さ」です。

これもネコによって違いがありますが、うちの3匹のネコたちの食いつきはとても良いです。
素材の味がするので美味しいのでしょうか。

また香料・着色料・人工保存料などの余計な添加物が含まれていないところ、グレインフリーなのも口コミで評価が高かったです。

カナガンキャットフードのお試しレビュー!

レビュー

いつもはドライタイプですが、今回はウェットフードの「カナガン チキン&サーモン」を試してみたので、口コミを投稿します!

うちのネコたちは、小さい頃からずっとカナガンキャットフードを食べています。

カナガン


普段はカリカリのドライタイプですが、今回は缶詰めのウェットタイプを購入してみました。

カナガンを購入

イギリス産のカナガンキャットフードですが、パッケージ裏に原材料や成分などが日本語でしっかり書かれていました。
チキン58%、チキン煮汁32%、サーモン5%など、たんぱく質たっぷり。

カナガンキャットフードの食いつきについて

カナガンを食べる猫

3匹とも食いつきはかなり良かったです。
キャットフードも毎日食べていると飽きてしまうことが多いですが、カナガンキャットフードは飽きずに続けられています。

普段食べているカリカリは、袋をガサガサッとするだけで寄ってきます。

カナガンキャットフードのフードの臭いについて

カナガンの缶詰め

口コミでも多かったように、カナガンキャットフードの場合、臭いはしっかりあります。
ですので、臭いに敏感な方は注意しましょう。

良く言えば「素材の臭い」ですね。
うちもカナガンに変えた当初は「少し臭うかも?」と感じましたが、すぐに慣れました。

少しニオイはあっても、それで喜んで食べているのを見ると、猫にとってはいいニオイなんだと思っています。

カナガンキャットフードのフレークの大きさについて

フレーク粒の大きさですが、細かくほぐされていて、汁がたっぷり入っています。

ちなみにドライタイプの場合、粒の大きさは7ミリ程度です。
口コミを見ると以前は10ミリくらいだったようで、以前より小さくなったみたいです。

形状はたわら型になっていて、仔猫やシニア猫でも食べやすいと思います。
但しガリガリッと噛みたい猫には、物足りないかもしれません。

カナガンキャットフードと下痢について

少数派の意見ですが「下痢をした」という口コミもあります。
ただし下痢については猫の体質にもよります。

下痢についてはカナガンだけでなく、どのキャットフードでも見かける意見なので、あまり気にしなくて良いでしょう。
ちなみにうちの猫は長年食べていますが、今のところ下痢などの症状はありません。

カナガンキャットフードと毛並みについて

カナガンキャットフードのせいかは分かりませんが、以前よりも毛並みを褒められることが多くなりました。

3匹とも毛がふわふわで、触り心地が良いってよく言われます。

カナガンキャットフードの特徴

猫が大好きな「大きさ」「固さ」「香り」

猫は繊細な動物なので、些細な事で食いつきが変わります。
そのため、猫が気に入ってくれるようにしっかり研究されて作られています。

カナガンキャットフードの粒の大きさは、大きすぎず、小さすぎないサイズ感です。

小さすぎると噛まずに丸のみをしがちですが、カナガンキャットフードはほどよい大きさなので、しっかり噛んでくれるように作られています。

大好きな“サクサク感”もあり、うちのネコは楽しんで食べています。
口コミでもあったように、他のフードよりは香りが少し強いかもしれません。

また原材料の6割に肉や魚が使われていて、嗜好性も高いフードです。

栄養面にも配慮されている

カナガンの特徴

カナガンキャットフードには、良質なたんぱく質がたっぷり入っています。
・放し飼いチキン
・生サーモン

マス
などを使っていて、ヒューマングレードの高品質な原料を使っています。

また猫が消化しにくいと言われる穀物類も全てカットした「グレインフリー」。
なので、安心して食べさせることができます。

さらに必須栄養素の「タウリン」も摂ることができます。
タウリンは、猫の体内ではごく微量しか合成できません。
そのため食事から摂る必要があるんです。

安心安全な品質管理

カナガンキャットフードには、厳しい品質基準をクリアしたイギリスの工場で生産されています。
さらに、商品のひとつひとつに製造番号が記されているんです。

いつ、どんな材料で作られているのか分かるので、ネコに安心して食べさせることができます!

カナガンキャットフードのメリットとデメリット

メリットとデメリット

実際に食べているから分かる、カナガンキャットフードのメリットとデメリットをあげてみます。

~メリット~
・食いつきがいい
・無添加・グレインフリーで安心

~デメリット~
・価格が高い
・臭いがきつい

カナガンキャットフードの成分について

成分について

【ドライタイプ】カナガン チキンの原材料と成分

チキン
たんぱく質34%以上
脂質16.7%以上
粗繊維3.25%以下
灰分10.7%以下
水分8%以下
オメガ6脂肪酸2.99%
オメガ3脂肪酸0.82%
カルシウム1.58%
リン1.1%
エネルギー(100gあたり)405kcal

ドライタイプの原材料を見ると、ほぼ動物性原料と言ってもいいほどです。
乾燥チキンをはじめ、生肉も配合しています。生肉はストレスを軽減した放し飼いチキンを採用しています。
チキンはたんぱく質としてはもちろん、ビタミンも豊富に含まれていますよね。
ビタミンにはアミノ酸の働きをよくする効果があるので、たんぱく質と一緒に摂ると効率が良いです。

食物繊維が豊富なサツマイモ・ジャガイモなどが配合されていて、消化吸収にも配慮しています。
また、ミネラルが豊富な海藻、腎臓ケアのためのハーブやクランベリーなども入っています。
穀物不使用なので、アレルギーがあるニャンコでも安心ですね。

【ドライタイプ】カナガン サーモンの原材料と成分

サーモン
たんぱく質34%以上
脂質14.8%以上
粗繊維3.25%以下
灰分10.2%以下
水分8%以下
オメガ6脂肪酸0.8%
オメガ3脂肪酸3.1%
カルシウム1.4%
リン1%
エネルギー(100gあたり)398kcal

カナガンサーモンには、ヒューマングレードの生サーモンが豊富に入っています。
他にも乾燥サーモン・ニシン・白身魚などお魚がたっぷり。
またサーモンオイルには「DHA」や「EPA」などのオメガ脂肪酸が豊富に含まれています。

【ウェットタイプ】カナガン チキン&サーモンの原材料と成分

カナガンウェットの原材料
タンパク質16.5%以上
脂質1.8%以上
粗繊維0.5%以下
灰分2.5%以下
水分78%以下
エネルギー(100gあたり)94.87kcal

今回レビューした、缶詰になっているウェットフードです。

カナガンキャットフードの安全性は?

安全性について

イギリスは世界でも「動物愛護国」として知られていて、ペットについての法規制が厳しい国です。

そのイギリスの中でも、カナガンはFEDIAF(欧州ペッフード工業会連合)の厳しい基準をクリアした「ペットフード専門工場」で作られています。

原材料についても厳しく管理されていて、カナガンの原料になる肉や魚は、人間でも食べられる(ヒューマングレード)のものを使っています。

生産ラインに回る前に、テストをクリアした原料のみを使用しています。
また、最終チェックでもテストを繰り返して、登録データを差がないかを厳しく管理しています。

総合的に見ても、カナガンキャットフードは安全性が高いと言えるでしょう。

カナガンキャットフードのカロリーは?

カロリーについて

カナガンキャットフードのカロリーは、チキンとサーモン、それぞれ以下のようになります。
また、他のキャットフードとも比較してみました。

カナガンチキン405kcal 
カナガンサーモン398kcal
モグニャンキャットフード379kcal
犬猫生活373kcal
ピュリナワン 美味を求める成猫用370kcal

カロリーだけ見ると「高めかな?」と思うかもしれません。
ですがカナガンキャットフードの場合、高タンパクで低糖質なので、カロリーが高めでもヘルシーなキャットフードだと言えます。

高タンパクなので、腎臓疾患などがあるネコだと注意が必要ですが、それ以外のネコにはとてもおすすめなフードです。

カナガンキャットフードの種類

カナガンの種類

・カナガンキャットフード チキン

カナガンチキン
主原料チキン
タンパク質34%以上
脂質16.7%以上
エネルギー(100gあたり)405kcal

・カナガンキャットフード サーモン

カナガン サーモン
主原料サーモン
タンパク質34%以上
脂質14.8%以上
エネルギー(100gあたり)398kcal

・カナガンキャットフード チキン&サーモン

カナガンウェット
主原料チキン
タンパク質16.5%以上
脂質1.8%以上
エネルギー(100gあたり)94.87kcal

カナガンデンタルキャットフード

カナガンデンタル

主原料 チキン
タンパク質 33%以上
脂質 15%以上
エネルギー(100gあたり) 389kcal

カナガンキャットフードの最安値は?価格を比較

価格の比較

カナガンキャットフードは、ホームセンター等では販売していません。通販のみ購入が可能です。

上の項でも解説したように、高品質の材料を使っているせいもあり、値段が少し高くなります。
そこで、どのサイトで購入するのが一番安いのか、最安値を調査してみました。

楽天6,560円
Amazon5,412円
Yahoo!ショッピング6,120円
公式サイト3,766円~

最安値は「公式サイト」です。
公式サイトで、定期コースのまとめ買いをするのが、一番コスパが良いでしょう。
3個以上注文すると、送料も無料になります。

カナガン定期コース
個数1個2個以上5個以上
価格4,237円4,001円3,766円
送料704円
+代引き手数料260円
3個以上で無料無料

定期コースといっても縛りはなく、いつでも解約できるのでおすすめですよ。

\ 公式サイトなら20%オフ /

カナガン公式サイトはこちら>>

カナガン給餌量は1日どれくらい?

1日のえさの量

では1日にどれくらい与えれば良いのか、基本の給餌量をご紹介します。
あくまでも基本的な量ですので、猫の体型や環境によって様子を見ながら調節してみてください。

成猫の給餌量

カナガンの給与量

子猫の給餌量

この子の餌の量

カナガンキャットフードのQ&A

質問と答え

子猫やシニアでも食べられますか?
はい。オールステージ対応のキャットフードになります。
カリカリが食べにくそうで心配な場合は、お湯でふやかしてあげるのがおすすめです。
また、カリカリ以外にも缶詰のウェットタイプがあるので、試してみると良いかもしれません。

店頭で買える場所はありますか?
いいえ。レティシアンがイギリスから直輸入しているため、お店での販売はしていません。

カナガンの賞味期限が短いのはなぜ?
一般のキャットフードだと、数年持つものもありますよね。ですがカナガンの場合、保存料などの添加物が入っていないため、賞味期限は短めになります。

賞味期限は「製造した日から18ヶ月」とされています。

イギリスから輸入されてきますので、実際には手元に届いてからもっと少ない日数になります。
また、開封後は3ヶ月を目安に使い切ることをおすすめします。(環境や保存方法によって変わります)

切り替えをしたのですが、うまく食べてくれません。
ネコにもそれぞれ好みがあるため一概にはいえませんが、フードの切り替え方法が原因の場合もあります。
餌を切り替える場合は、最初のうちは少しずつ様子を見ながら、切り替えていったほうが良いでしょう。

100円お試しモニターはある?
はい。100円でお試しできる不定期のモニターキャンペーンがあります。
ただし内容量が50gしか入っていないので、お試しだとしても量が少ないため、あまり意味がないかもしれません。
愛猫の好みかどうかをチェックしたい方にはおすすめです。

解約方法が知りたいです。
カナガンは、定期コースでよくある「〇回の継続が必要」といった縛りがありません。
解約したい場合は、マイページからログインすると、簡単に変更が可能です。
解約以外にも、個数を変更したり、休止などもログインするだけで出来るので便利です。

カナガンキャットフードの口コミまとめ

口コミのまとめ

カナガンキャットフードの口コミをご紹介してみました。

「素材にこだわったフードを与えてみたら、食いつきが悪かった」
そんな経験がある飼い主さんも多いのではないでしょうか。

カナガンキャットフードは、嗜好性・品質ともにおすすめできるキャットフードです。

~おすすめポイント~
・60%以上が動物性原材料で作られている
・穀物は一切カットしたグレインフリー
・高い品質管理の工場で生産されている
・合成香料や着色料など、余計な添加物が不使用

今回はうちのネコに食べさせた感想(口コミ)もご紹介しました。
実際に食べさせてみると、食いつきの良さに驚きます。
高品質で安全なキャットフードをお探しの飼い主さんは、ぜひ試してみて下さい!

グレインフリーなら「モグニャンキャットフード」もおすすめです!

モグニャン

モグニャンキャットフードは、愛猫家の社員たちがレシピを考案したキャットフードです。
・原材料は全てヒューマングレード
・食いつき抜群
・噛みごたえにもこだわり
・グレインフリー
・無添加

など、美味しさと安全性を追求して出来上がったキャットフードです。
モグニャンの口コミはこちら>>

目次